憧れの株主優待・配当生活を目指して @minato_377

憧れの株主優待、配当生活を目指して、2019年から株式投資に奮闘中。 「昨年よりも損益額UP📈」を目標に、日々コツコツと資産運用しています☺️

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

アトムから株主優待が到着(2023年6月)&企業情報

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、コロワイドグループに属し、ステーキ店や回転寿司、居酒屋などを運営している"アトム"より、 株主優待が届きましたので、書きたいと思います。 まずは、"…

カッパ・クリエイト(かっぱ寿司🍣)から株主優待が到着(2023年6月)&企業情報

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、コロワイドグループに属し、かっぱ寿司を運営している"カッパ・クリエイト"より、 株主優待が届きましたので、書きたいと思います。 まずは、"カッパ・ク…

コロワイドから株主優待と配当金が到着(2023年6月)&企業情報

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、レストランや居酒屋など、様々な外食産業を全国展開している"コロワイド"より、 株主優待と配当金が届きましたので、書きたいと思います。 まずは、"コロ…

ソフトバンクから配当金が到着(2023年6月)&企業情報

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、ソフトバンクグループの子会社で、主に携帯電話や通信事業を行う"ソフトバンク"より、 配当金が届きましたので、書きたいと思います。 まずは、"ソフトバ…

【配当金は年4回】GMOフィナンシャルホールディングスから配当金が到着(2023年6月)

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、配当金が年4回の"GMOフィナンシャルホールディングス"より、配当金が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、GMOフィナンシャルホールディング…

力の源ホールディングス(一風堂)から株主優待と配当金が到着(2023年6月)&企業情報

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、一風堂を運営している"力の源ホールディングス"より、株主優待と配当金が届きましたので、書きたいと思います。 まずは、"力の源ホールディングス"の企業…

エディオンから株主優待が到着(2023年6月)&企業情報

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、家電量販店の"エディオン"より、株主優待が届きましたので、書きたいと思います。 まずは、"エディオン"の企業情報についてご紹介します 銘柄名(会社名…

トリドールホールディングス(丸亀製麺)から株主優待と配当金が到着(2023年6月)&企業情報

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、丸亀製麺などを運営している"トリドールホールディング"より、株主優待と配当金が届きましたので、書きたいと思います。 ちなみに、話題の"丸亀シェイク…

イオンの"特別ご優待のお知らせハガキ"について

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、イオン株式会社(8267)より届いた"特別ご優待のお知らせハガキ"について、書きたいと思います。 ちなみに、イオンの株主優待制度(企業情報)については…

ブログ開設3週間 Google AdSense審査一発合格!

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 2023年5月31日に開設した当ブログは、昨日で3週間を迎えました また、昨日Googleより、Google AdSenseの審査合格のメールが届きました Google AdSense 審査合格…

【配当金は年4回】GMOフィナンシャルホールディングスの株主優待制度について&企業情報

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、配当金が年4回の「GMOフィナンシャルホールディングス」の株主優待制度に関して、記事を書きたいと思います。 ちなみに、私が”投資"に興味を持ったキッ…

これまでのイオンのオーナーズカード返金額について

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、イオンの優待カード(オーナーズカード)を初めて取得した時から直近までの 返金額などについて書きたいと思います。 ちなみに、イオンの株主優待制度(…

イオンの株主優待制度について

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、私が初めて株取引をした際に買付した「イオン株式会社」の株主優待制度に関して、記事を書きたいと思います。 ちなみに、私が”投資"に興味を持ったキッカ…

株主優待で”丸亀シェイクうどん”をテイクアウト 【丸亀シェイクうどん/Part1】&企業情報

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、先月(2023年5月16日)発売開始された丸亀製麺の"丸亀シェイクうどん"を 初めて食べてみたので、"丸亀シェイクうどん"について書きたいと思います。 丸亀…

これまでのNISAの取引結果について

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、私が株式投資を始めたキッカケになった"NISA"の取引結果について、 投資1年目(2019年)〜投資5年目(2023年6月時点)の取引内容を書きたいと思います…

これまでの米国株🇺🇸の取引結果について

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、私が米国株を始めた投資2年目/米国株投資1年目(2020年)から 投資4年目/米国株投資3年目(2022年)までの米国株の取引結果について、 記事を書き…

米国株🇺🇸投資を始めたキッカケ

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、米国株投資を始めたキッカケについて記事を書きたいと思います。 私が”投資"に興味を持ったキッカケについてはコチラから minato-377.hatenablog.jp 米国…

株式投資4年目(2022年/令和4年)の取引結果について

こんにちは、株式投資を始めて5年目の個人投資家"みなと"です☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、株式投資4年目(2022年/令和4年)の取引結果についてです。 (以下、複数の証券口座の年間取引報告書を合算して記載してい…

株式投資3年目(2021年/令和3年)の取引結果について

こんにちは、株式投資を始めて5年目の個人投資家"みなと"です☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、株式投資3年目(2021年/令和3年)の取引結果についてです。 (以下、複数の証券口座の年間取引報告書を合算して記載してい…

株式投資2年目(2020年/令和2年)の取引結果について

こんにちは、株式投資を始めて5年目の個人投資家"みなと"です☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、株式投資2年目(2020年/令和2年)の取引結果についてです。 (以下、複数の証券口座の年間取引報告書を合算して記載してい…

株式投資1年目(2019年/令和元年)の取引結果について

こんにちは、株式投資を始めて5年目の個人投資家"みなと"です☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 2019年8月中旬から始めた株式投資。 既にTwitterで取引結果について公表していますが、改めて本ブログでも公表したいと思います。 今…

株式投資を始めるまでの投資歴について 〜NISA編〜

こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 前回の記事(株式投資を始めるまでの投資歴について 〜ソーシャルレンディング編〜)の 続きです。 前回の記事をまだお読みになられていない方はコチラから minat…

株式投資を始めるまでの投資歴について 〜ソーシャルレンディング編〜

こんにちは、個人投資家みなとです いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 前回の記事(株式投資を始めて、早くも5年目。)で、 私が資産運用に興味を持ったキッカケを軽く書きましたので、 今回は、更に深掘りして、証券口座を開設後 〜 …

株式投資を始めて、早くも5年目。(初ブログ投稿)

はじめまして。 20代、個人投資家の"みなと"と申します ブログをお読みいただき、ありがとうございます。 私は資産運用を始める前まで、 絶対に元本割れしない"普通預金"や"定期預金"にしかお金を入れていなかったのですが、 「どうしたら効率良くお金を増や…